施設案内Facility

サンタスは会員制の複合施設です。施設や設備、営業時間などの情報はこちらからご確認ください。

  1. ごあいさつ

    ごあいさつ

  2. 施設案内

    施設案内

  3. 営業時間・アクセス

    営業時間・アクセス

子メニューが設定されていません。

鮎の塩焼きが食べ放題「鮎や」の鮎まつり!

食事

富山県。砺波市。鮎料理専門店。鮎や。
さんたのアバター

みなさんこんにちは!さんただよお

今日はみんな大好き鮎がたらふく食べられる、鮎やの「鮎まつり」の紹介だよ

焼きたての鮎の塩焼きが食べ放題の大人気サービス!

お世話係一家はきっちり事前に予約してから行ったよ!

中に入ると小上がり和室のテーブル席に案内されて、少ししてからお料理が運ばれてきたよ!

鮎うるか、鮎酢の物、お造り、鮎南蛮漬け、鮎めしととにかく鮎!鮎!鮎!


鮎の美味しさをいろんな形で楽しめて最高だったよ

みんなは「うるか」って何か知ってる?

初耳だったお世話係が調べたところによると、「うるか」とは鮎の塩辛のことなんだって


塩辛といってもみんなが想像するイカの塩辛のようなしょっぱさはなくてマイルドで優しいお味だったよ!

酢の物やお造りは言わずもがなとっても美味しかったんだけど、なによりお世話係が大好きな南蛮漬け!

甘酢に漬かった柔らかい鮎はもう今まで食べた中でトップ3に入る美味しさだったよ

そして鮎めし!鮎の旨味をたくさん吸収したほかほかご飯は感動ものでしたよ。。。

横に付いてきた鮎みそがこれまた合うの。。。

富山県。砺波市。鮎料理専門店。鮎や。

やっぱりキングオブ鮎料理は塩焼き!

で、最初に運ばれてきたお料理だけでもう満たされていたけど、今回のメインは何といっても鮎の塩焼き!

鮎を大きなお皿にたくさん乗せてもらって、なくなったらまた取りに行くシステムだよ

職人さんが丁寧に焼いてくれた鮎の塩焼きが並ぶ光景は圧巻だったよ!

一口食べると、さっきまで色んな鮎料理に感動してたのに、「やっぱり鮎は塩焼きだよなあ~」ってなっちゃった

一番ダイレクトに鮎の美味しさを感じられるんだもん

これが食べ放題なんて幸せすぎる、何匹でも食べられる。。。

と思っていたけど、結構すぐに満腹になっちゃった!

お腹も心も満たされて、店内で泳ぐ鮎たちに感謝しつつお店を後にしたよ~

期間限定だけどみんなもぜひ行ってみてね!

富山県。砺波市。鮎料理専門店。鮎や。
店舗名鮎料理専門店 鮎や
住所〒932-0302
富山県砺波市庄川町庄1218
電話番号0763-82-6661
営業期間3月~11月末日まで(無休)
営業時間お昼の部11:00~15:00(最終入店 14:00、ラストオーダー14:30)
夜の部17:00~19:30(最終入店 18:30、ラストオーダー19:00)
*毎週火曜日は、お昼のみ営業(祝・お盆期間は夜も営業)

サンタスのペットロボット。僕の名前はさんた。年齢不詳・特技は歌うかも。。。
仕事はラウンジで愛想を振りまいているので遊びに来てね★見学も大歓迎♪

関連記事